翻訳と辞書 |
石川三郎 (政治家)[いしかわ さぶろう]
石川 三郎(いしかわ さぶろう、1881年(明治14年)5月19日〔故石川三郎位階追陞ノ件 〕 - 1940年(昭和15年)12月10日〔)は、日本の貴族院議員、衆議院議員(立憲政友会)、佐賀県砥川村長。 == 経歴 == 佐賀県小城郡砥川村(現在の江北町)出身。1900年(明治33年)、陸軍士官学校に入学し、卒業後の1902年(明治35年)に砲兵少尉に任じられた。日露戦争に従軍し、砲兵中尉に昇進。1906年(明治39年)、陸軍砲工学校に入学し、1908年(明治41年)に同校高等科を卒業して砲兵大尉に任ぜられた。その後、陸軍重砲兵射撃学校や陸軍士官学校で教官を務めたが、1913年(大正2年)に予備役となった。 その後、砥川村会議員、佐賀県会議員を経て、1920年(大正9年)の衆議院補欠選挙で当選した〔『官報』第2470号、大正9年10月25日〕。1925年(大正14年)、貴族院の多額納税者議員に選出され、1932年(昭和7年)に再選された。同年、砥川村長に就任し、8年間にわたって農村の振興に尽力した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石川三郎 (政治家)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|